9月22日はシークヮーサーの日

  • twitter
  • facebook
  • LINE

こんにちは、大宜味村観光協会スタッフです。

9月22日は、沖縄では伝統的な柑橘類を「クニブ」(九年母)と呼ぶことから、語呂合わせで9月22日は「シークヮーサー」の日と制定されました。この日を記念して、大宜味村では同月22日に道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンターで試飲会などのイベントが開催されます。また、同日には大宜味村農村活性化センター、ター滝駐車場、大宜味村役場庁舎への来場者へ、シークヮーサードリンクの提供を実施、村内飲食店においても果実提供などを行うとのことです。

大宜味村はシークヮーサーの生産が盛んで、沖縄県の50%以上を占めており、健康成分として知られている「ノビレチン」が豊富に含まれており、高い栄養価もあるとされています。興味のある方は、イベント会場に来てみてはいかがですか?

詳細はリンク先をご覧ください

https://www.vill.ogimi.okinawa.jp/soshiki/sangyo_shinko/gyomu/nogyo_ringyo_suisan/nogyo/1294.html

  • twitter
  • facebook
  • LINE
閉じる